ICタグの読み取りについて
- Startbahn Cert.のICタグは通信プロトコル(ISO14443A)を使用しています。NFCを搭載している下記スマートフォンで読み取りができます。
- 同じメーカーの機種でも、モデルチェンジによってNFCリーダーの仕様が変更されると、読み取りができない場合もあります。通信プロトコル(ISO14443A )の読み取りが可能かどうかは、お使いの端末キャリアへご確認ください。
- リーダーをタグにかざす位置や角度によって、またスマートフォンカバー等している場合は、読み取りにくい場合がございます。ICタグとリーダーの位置を確認し、端末を極力タグに近づけるようなかざし方をお試しください。
- 端末がスリープモードの場合、読み取りができません。端末を起動して読み取りをしてください。
読み取り端末
iPhone
- iPhone 7以降
- リーダーは端末上部、カメラ横の付近に内蔵されています。
※iOSは最新版に更新下さい
※iPhone7以降、かつiOS14以降のOSをご使用の方は、NFC専用アプリが無くても読取り頂けます
Android
- OSはversion 2.3 以降
- 端末のNFC対応の有無およびリーダーの位置は、端末キャリアやメーカーのホームページでご確認下さい
- 例:AU 対応機種一覧:NFC
https://www.au.com/mobile/service/nfc/enabled-device
読み取り方法
- 本体のロック解除
- 端末本体背面上部をICタグに近づける
iPhoneをご利用の場合、下の写真のように端末上部をICタグに近づけてください。
Android端末は機種によって読み取り位置が異なります。詳しくは端末キャリアやメーカーのホームページでご確認ください。
(iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X)
- 本体のロック解除
- コントロールセンターを開きNFCタグリーダーを立ち上げる
- 端末本体背面上部をICタグに近づける
アプリを使用して読み取る場合
- アプリをインストール(例:NFC Launch)
- アプリを起動
- “Scan NDEF Tag”をタップ
- 端末本体背面をICタグに近づける
アプリケーション
以下の3種類のアプリは作動確認済です(その他のNFCアプリでもご利用頂ける場合があります)
名称: NFC Launch
iOS:
https://apps.apple.com/jp/app/nfc-launch/id1436166599
名称: NFC TagInfo by NXP
iOS:
https://apps.apple.com/us/app/nfc-taginfo-by-nxp/id1246143596
Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nxp.taginfolite
名称: NFC Tools
iOS:
https://apps.apple.com/us/app/nfc-tools/id1252962749
Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wakdev.wdnfc