Cert. Issuance Management画面では、発行者として発行されたブロックチェーン証明書の確認と、新しくブロックチェーン証明書を発行することができます。
発行済ではブロックチェーンへ書き込まれた状態である本発行完了後のブロックチェーン証明書を確認できます。「View」ボタンをクリックするとブロックチェーン証明書の詳細が表示されます。
ドラフトでは本発行前のブロックチェーン証明書の一覧が表示され、本発行の手続きを行うことができます。
・ブロックチェーン証明書の発行手順
1. 事前に記入した作品データの内容と間違いがないか確認する
Startbahn Cert.上でブロックチェーン証明書を発行するために事前に作品情報を記入いただいています。発行するとブロックチェーン上に書き込まれ、簡単に変更することができなくなるため発行直前に必ず内容や画像に誤りがないかご確認をお願いいたします。
*記入例
a. Startbahn Cert.にログインする
https://cert.startbahn.io/loginからログイン開始してください。詳しいログイン方法はこちらをご参照ください。
b. 「Cert.発行管理」をクリックします
c. Cert. Issuance Management画面に移行します。「ドラフト」をクリックすると、未発行作品の一覧が表示されるので、作品横の「View」ボタンをクリックします
d. 発行するブロックチェーン証明書の詳細が表示されるので、内容に誤りがないか最終確認をします
e. 作品内容に誤りがある場合は、「Edit」ボタンをクリックします
f. 編集したい項目をクリックし、正しい内容に書き換えます
書き換えが完了したら、右上の「保存」ボタンを押してから「戻る」ボタンを押し、Cert. Issuance Management画面に移行します。「View」ボタンを押して、作品内容の編集が正常に行われたかを確認してください。
2. ブロックチェーン証明書を発行する
a. 発行したい作品横の「Issue」ボタンをクリックするか、もしくはチェックボックスにチェックを入れ、画面右上の「選択したCertを発行する」ボタンをクリックすると複数のブロックチェーン証明書を一度に発行できます
b. 下記画面が表示されるので「継続する」をクリック
c. ブロックチェーンへ書き込むことに同意するサインが求められるので、「確認」をクリックしてください。この時点で発行が開始します。
3. 発行完了の通知がメールで届いたらブロックチェーン証明書の本発行は完了となり、ダッシュボードに発行したブロックチェーン証明書が表示されます。発行完了のメールは迷惑メールに届く可能性もあります。「@startbahn.jp」のドメインからのメール受信を許可するように設定してください。また、発行完了までは少々時間がかかる可能性もございます。