2021年6月1日制定
スタートバーン株式会社
-------------------------------
Showroom利用規約(以下「本規約」といいます。)は、スタートバーン株式会社(以下「当社」といいます。)が運営する「Showroom」(以下「Showroom」といいます。)を利用する方と当社の権利義務関係およびShowroomの利用条件を定めるものです。Showroomのご利用には、事前に本規約の全文をご確認の上、本規約に同意いただく必要があります。また、本規約への同意の際には、Startrailログイン利用規約、Startrailネットワーク利用規約およびStartbahn Cert.利用規約にも同意いただく必要があります。
1. 定義
1.1. 「作品」とは、取引を目的としてShowroomに展示される物理的、非物理的な作品または物品(NFTなどを含みます。)をいいます。
1.2. 「売主」とは、取引を目的として作品をShowroomに出品した者をいいます。
1.3. 「売主のエージェント」とは、売主との契約形式、また、オークション、プライベートセールその他販売方法にかかわらず、売主に代わりまたは売主のために作品を販売することを目的としてShowroomにアクセスする者をいいます。
1.4. 「買主」とは、売主から作品を購入する目的でShowroomにアクセスした者をいいます。
1.5. 「Showroom外の買主」とは、売主のエージェントを通じて売主から作品を購入する者をいいます。Showroom外の買主は、Showroomへのアクセスを有しません。
1.6. 「ハンドラー」とは、次の順番に従って定める次の者をいいます。
(a) 売主のエージェント
(b) 売主のエージェントがいない場合、買主
1.7. 「ユーザー」とは、買主、売主および売主のエージェントの総称をいいます。
1.8. 「Showroom」とは、当社が運営するプラットフォームであり、取引を目的として売主と買主または売主と売主のエージェントとをマッチングするサービスをいいます。
1.9. 「取引」とは、次の者の間で行われる作品の売買をいいます。
(a) 売主と買主
(b) 売主のエージェントを通じた 売主とShowroom外の買主
取引は、次のいずれかの時点で完了します。
(a) 売主が代金を得て作品の所有権を買主に移転したとき
(b) 作品の所有権移転や代金の支払いが売主に直接行われるか、売主のエージェントを通じて行われるかにかかわらず、売主が代金を得て作品の所有権をShowroom外の買主に譲渡したとき
1.10. 「支払対象期間」とは、作品の売主がShowroomを通じて買主または売主のエージェントとのマッチングに同意した日から180日を経過する日までの期間をいいます。
1.11. 「取引価格」とは、次のいずれかの取引価格の総額とする。
(a) 作品の所有権を取得するために買主が売主に支払う取引価格の総額
(b) 作品の所有権を取得するためにShowroom外の買主が売主または売主のエージェントに支払う取引価格の総額
取引価格には、付加価値税、消費税、物流費、保険料、撮影費、カタログ作成費、売主のエージェントが請求するコミッション(オークションの場合、落札手数料、売主手数料)などは含みません。取引価格は、取引された通貨で報告するものとします。
1.12.「コミッション」とは、支払対象期間内に取引が完了した場合に、ハンドラーが当社に対して支払う料金表に基づくコミッションをいいます。
2. Showroomの機能
2.1. Showroomには、作品の購入、問い合わせ、出品、マーケティング、販売のためのオンライン・マッチング・プラットフォームとツールが含まれます。すべての取引は売主と買主との間で、または売主のエージェントを通じて売主とShowroom外の買主との間で直接行われ、当社は取引の当事者にはなりません。
2.2. 当社は、いかなる目的でもユーザーのエージェントではありません。
3. 取引をする義務の不存在
3.1. Showroomを通じたマッチングは、ユーザーに対し、その他の者または事業体との取引をする義務を課すものではありません。
3.2. 売主と取引するかどうかの判断は、買主または売主のエージェントの責任となります。当社は、作品を保証するものではなく、作品と売主との関係について、買主または売主のエージェントに対して何ら責任を負いません。従いまして、買主および売主のエージェントは、取引を行う前に、各作品を慎重に評価し、売主に関して適切と思われる法的なチェックを行うことを推奨します。
4. 売主のエージェント
売主のエージェントは、Showroom外の買主に作品を販売する場合、Cert.が直接売主からShowroom外の買主に移転するか、売主のエージェントを通じて移転するかにかかわらず、作品にCert.が付されていること、作品規約の内容について事前に説明しShowroom外の買主の同意を得た上で販売するものとします。
5. 報告
5.1. ハンドラーは、取引の進捗状況を追跡し、当社に支払うべきコミッションを決定するため、正確な情報を当社に対し報告するものとします。
5.2. ハンドラーは、当社に支払うべきコミッションを決定するため、当社の要請に応じて取引価額の証明を当社に対し提出するものとします。
6. 監査
当社は、当社が決定したコミッションが適切に支払われたことを確認する目的で、ハンドラーの取引記録の監査を行うことができます。
7. コミッション
7.1. ハンドラーは、当社に対し、コミッションを支払うものとします。
7.2. 当社に対するハンドラーによるコミッションの支払いは、ハンドラーが、当社の定める通貨で、請求書の受領日から30日以内に行うものとします。
7.3. ハンドラーがコミッションの支払いを遅延した場合、年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
8. Showroomからの退会
8.1. ユーザーは、以下の連絡先に連絡し、当社所定の手続に従ってShowroomから退会することができます。退会連絡先 contact-cert@startbahn.io
8.2. ユーザーは、Showroomから退会した場合は、Showroomの使用をすることはできません。ただし、このことは、Startrailネットワーク利用規約または個別取引契約に基づき発生した債権債務の存否には影響せず、また、ユーザーは、Showroom退会後も引き続きStartrailネットワーク利用規約及びStartbahn Cert.利用規約に従って作品に関する取引をする義務を負います。
9. 禁止行為
9.1. ユーザーは、Showroomを利用するにあたり、以下の行為を行わないものとします。
(a)本規約、Startbahn Cert.利用規約、Startrailネットワーク利用規約、Startrailログイン利用規約、個別サービス規約または個別取引契約の定めに違反する行為
(b)ShowroomまたはStartrailネットワークに虚偽の情報を登録する行為(自らのアカウント名義・作品情報・作品規約等あらゆる登録情報において)
(c)ShowroomまたはStartrailネットワークに関する情報(Startrailネットワークにアップロード、転送、入力された情報や、Startrailネットワークにより得られた情報も含みます。)を無断で改ざん、消去等し、またはこれらを試みる行為
(d)支払対象期間中にShowroom上で買主と売主または売主と売主のエージェントのマッチング後に当社を介在させずにやりとりをすること
(e)同⼀⼈物が複数のアカウントを作成する⾏為
(f)架空の名義または他⼈の名義など本⼈名義以外の名義でアカウントを開設もしくは開設を試みる⾏為、それに伴う取引、またはアカウントに係る登録情報の全部または⼀部につき、当社に虚偽の情報を申告する⾏為
(g)Showroomに関するシステムに、不正にアクセスし、または使用する行為
(h)Showroomに有害なコンピュータプログラム等を書き込むまたは送信する行為
(i)Showroomに対して逆アッセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等する行為
(j)Showroomの運営を妨げる行為
(l)詐欺⾏為、無限連鎖講等の開設や勧誘、違法な物品・サービス等の購⼊・販売、犯罪による収益の移転またはそれに基づくサービスを利⽤する行為
(m)犯罪⾏為に関連する⾏為または公序良俗に反する⾏為
(n)法令、公序良俗に違反するまたはそのおそれがある反社会的な行為
(o)外国為替及び外国貿易法(昭和二十四年法律第二百二十八号)、同法に関する政令・省令および外国における同様の法令等で規制対象となっている取引または支払いを行う行為ならびに当該取引または支払いを行う目的でShowroomを利用する行為
(p)第三者またはStartrailの、通信の秘密、財産、プライバシー、肖像権、名誉または信用を侵害したり、これらを誹謗中傷したりする行為
(q)ShowroomまたはStartrailネットワーク上のテキスト、画像その他のコンテンツを無断でダウンロードし、改変もしくは上書きする行為を含め、第三者またはStartrailの著作権や商標権等の知的財産権を侵害するまたはそのおそれがある行為
(r)Showroomまたは当社の信用を棄損する行為
(s)前各号に定めるほか、Showroomの運営に支障を与え、または第三者・当社の権利・利益を害するもしくはそのおそれのある一切の行為
9.2. ユーザーが前項に違反した場合、当社は、当該ユーザーによるShowroomの利用を禁止しまたは退会処分とし、その他必要な措置をとることができます。当該措置の結果、ユーザーは、Showroom、Startbahn Cert.、Startrailネットワークその他これらに関連するサービスを利用できなくなることがあります。
9.3. 前項に基づき退会処分となった場合も8.2.を適用します。
10. 保証の否認および免責
10.1. 当社は、ShowroomまたはShowroomによりユーザーが得られる情報について、誤り、エラー、バグまたは提供の中断がないことならびに安全性、信頼性、正確性、特定の目的に適合すること、有用性および完全性について一切の保証をしません。
10.2. ユーザーは、Showroomをユーザーの自己責任で利用するものとし、ユーザーのShowroomの利用により発生する一切の損害について、当社がその賠償責任を負わないことを承諾します。また、自然災害その他不可抗力(感染症の発生または感染症に関する対策実施、政府もしくは自治体からの休業要請を受けて休業等を行う場合も含みます。)、回線の輻輳(ふくそう)、機器の障害または保守のためのShowroomの停止、第三者による情報の改竄や漏洩等により発生した損害について、本規約に明示的な別段の定めがある場合を除き、当社は、何ら責任を負いません。
10.3. Startrailネットワークは、ポリゴンを基盤とするシステムであるため、ポリゴンにシステム上の不具合等が発生した場合、Startrailネットワークをご利用いただけません。ポリゴンのアップグレード、ポリゴンでのハードフォーク、またはポリゴンでのトランザクションの確認方法の変更は、Startrailを含むERC規格を使用するすべてのブロックチェーンに対して意図しない悪影響を与える可能性があります。また、ポリゴンの特性上、Startrailネットワーク上に入力した情報について、事後的に消去することはできません。ユーザーは、ポリゴンのシステム上の不具合や、その特性により発生した一切の損害に関して、当社が、その責任を何ら負わないことを確認します。
10.4. 前各項の定めまたは本規約の他の条項における当社の責任を免除する定めにかかわらず、ユーザーと当社の間の契約が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、当該消費者契約となる契約に関する当社の当該ユーザーに対する損害賠償債務との関係では、当該責任免除に関する定めは、適用されません。
10.5. 前項の定めにかかわらず、前項に定める場合において、当社がユーザーに対し負う損害賠償責任は、当該ユーザーに現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害の範囲内(特別の事情によって生じた損害は除きます。)とし、かつ、その損害賠償金額は、当社の故意または重大な過失による場合を除き、当該ユーザーが当該損害にかかる取引に関して現実に当社に対し支払ったコミッションの総額(コミッションの支払いがない場合は、50万円)を上限とします。
11. 一般条項
Startrailネットワーク利用規約第13条(補償)、第14条(サービスの停止)、第15条(機能の追加変更)、第17条(反社会的勢力の排除)、第18条(契約上の地位の譲渡等)、第19条(本利用規約の変更等)、第20条(分離可能性)および第21条(準拠法および裁判管轄)の定めは本規約に基づく契約および権利義務に準用します。この場合において、Startrailネットワーク利用規約のこれらの条項における以下の用語を以下のとおり読み替えます。
- 「本利用規約」:本規約
- 「Startrailネットワーク」:Showroom
- 「Startrail参加者」:ユーザー
- 「Startrail」:当社
- 「Startrailのウェブサイト(http://startrail.io):「Showroomのウェブサイト」
- 「本利用規約、個別サービス規約、作品規約情報」(第18条):本規約
コミッション料金表
料率 |
3.0% |
- コミッションの支払額は、取引価格に料率を乗じて算出され、小数点第2位以下を四捨五入します。
- 当社が許容する支払通貨ではないと判断した現地通貨で取引が行われた場合、当社は、当社が決定した実務上合理的な為替レートに基づき、日本円または米国ドルでコミッションを計算します。
以上